君が笑顔になるならば

君が笑顔になるならば

息子との日々や家事のことを中心に書きます。買って良かった商品の紹介もしていきます。

夫への感謝って足りてる?妻として反省中です。

f:id:tu4ba23sa:20190309220413p:plain夫婦仲良く

こんにちは、あんずです。 今日は3月9日、ゴロ合わせで『サンキュー』と、感謝の日でもあります。 ここで、夫への感謝は足りているか振り返ってみました。 パートナーへの感謝の気持ちって伝えてますか? きちんと言葉に出してますか? 実は私、言葉に出来ていませんでした。 夫から『感謝が足りない!』の一言で、ハッとしました。

感謝の言葉を伝えるためのコツと対策について、考えてみました。

どんな時に感謝するべきだった?

感謝する時って、どんな時にしてますか? 私はなにか行動してくれたり、ものをもらった時です。 でも、これって当たり前で普通のことですよね。 『感謝する』って、実はこれ以上のことも必要なのかなと思います。目に見えるものに対してではなく、見えないものにまで。

夫へ『ありがとう』と言えてなかった。

f:id:tu4ba23sa:20181103212253j:plain Twitterにも投稿しましたが、私の夫はとても子育てを一緒にやってくれる、よきパートナーです。 そして、私より断然『ありがとう』が言えます。私は1度言ったくらいです。

朝の数時間でも、何度もありがとうと言ってくれてました。その差は夫が10言ってるなら、私が1くらいです。しかも、夫がほとんど息子の世話をしてくれてるのに。 振り返ると、なんて妻なんだ!と反省中です。

なぜ、感謝の言葉が言えなかったんだろう?

調べてみて、こちらのサイトを見てハッとしました。 そう、イライラしてました。 自分ばっかりっ!って思ってました。

gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org

でも、振り返って見れば、夫へ感謝することはたくさんあるのです。

  • 専業主婦でいさせてもらえること。

  • 化粧品や服は好きに買わせてもらえること。

  • 休みの日は家事をしてくれて、食事まで作ってもらえること。

  • 息子といっぱい遊んでくれること。

  • 息子のこと(しつけや教育、体のこと)を一緒に考えてくれること。

考え出したら、キリがないですね。最高のパートナーとしか言えないです。

夫婦仲良くいるために、感謝は重要!

f:id:tu4ba23sa:20190309220834j:plain
感謝の気持ち
夫婦仲良くいるためには、お互い感謝をしなければいけないと思いました。 感謝って、実は思いやりでもあるんですね。

仕事から帰ってきたら

『今日も一日お疲れ様。がんばってくれてありがとう』

家事をしてくれたら

『代わりにやってくれて、ありがとう。おかげでゆっくりできたし、家もキレイになったよ』

息子とたくさん遊んでくれたら

『息子はとっても嬉しそうだね!やっぱりパパと遊ぶと楽しんだね!いっぱい遊んでくれて 、ありがとう』

なんて言ってみると、いいかも。

今の私には簡単には言えないけど。 でも、もし自分が夫でこう言われたら、嬉しいです。 思いやりは相手が喜ぶことを、考えてするものです。ここにやっと気づきました。

夫はもう寝ちゃってるので、明日から『ありがとう』を心がけたいと思います!

帝王切開の入院に準備するもの!私はこれを用意しました!

f:id:tu4ba23sa:20190309145253p:plain
帝王切開 妊婦
こんにちは、今2人目妊娠中のあんずです。 1人目の時に、逆子だったので、予定帝王切開にて出産しました。 今回の出産も予定帝王切開で、出産予定です。 帝王切開は入院グッズが、普通分娩とちがいます。陣痛がくるかもしれないし、早めに用意しましょう! 私が買ってよかったグッズも含めて、リスト化しました!参考にしてみてください!

帝王切開とは?

www.cs-navi.com

帝王切開と聞くと、?が浮かぶ人が多いと思います。 帝王切開は、 わたしも脊椎麻酔で、帝王切開しました。 入院期間は産後1週間ほどです。帝王切開する1日前から入院するので8~9日ほど入院します。

帝王切開の時に必要な入院グッズ

帝王切開の時に必要な入院グッズはこちらです。

  • パジャマ

入院してすぐは手術着みたいのを着ますが、産後はパジャマで過ごします。授乳しやすい服を選ぶのがおすすめです。授乳口つきのパジャマをえらぶといいと思います。

産後は悪露がすごく出ます!もう、生理の出血の比じゃないです。 帝王切開は傷があり、まだ塞がってないのでお腹の傷にゴムが引っかからないものがおすすめです。 また、産後二日ぐらい動けなかったので、看護婦さんに産褥ナプキンを変えてもらってました。(すっごい恥ずかしい経験です。) なので、お腹の部分がマジックテープになっているものを選ぶと変えて貰いやすいです!

  • 授乳ブラ

母乳育児を考えている方は必須です。 産後から授乳が始まります。この時から持っていくのがおすすめです!

  • 加圧ソックス

帝王切開は手術なので、めっちゃ足がむくみます!むくまない体質でも、かなりむくみました。退院する前にはむくみを良くする漢方まで出してもらうほどでした。 市販の加圧ソックスもいいですが、やはり医療用の方がおすすめだそうです。

  • 産褥ナプキン(産後パッド)

産褥ナプキンというのがあります。長方形の長ーいやつです。私個人で用意しました。でも、いざ入院してみる病院で用意してたお産セットの中にもありました!用意するかは確認を!

  • ストロー(ペットボトルにつけるタイプ)

帝王切開の後は、本当に動けませんでした。 なので、ペットボトルやコップにストローがさせると飲みやすくて助かりました!

  • 充電器 携帯などの充電器です。

  • シュシュやヘアバンド

髪をまとめたりするのにいります。

  • 靴下

まだまだ寒いのでいりますよ〜

  • ビニール袋

下着類を入れたり、ゴミを入れるのに助かりました!入院中に洗濯ものを持って帰って貰える場合にも、いると思います。病院によってはランドリーがついていたりもあるので、持っていくのに恥ずかしくないです。

  • バスタオル、タオル

病院によっては用意してあります。 でも、赤ちゃんの吐き戻しがあったり、慣れない授乳があるので拭き取るようにもあると便利かなと思います。

  • シャンプー、ボディーソープ、スキンケアセット

お風呂のグッズやスキンケアセットですね。1週間の入院なので、持ち込んでおくのがいいと思います。病院によって、ある無いがありますので確認をしてください。

  • スティックのお茶&コップ

部屋に電気ケトルがありましたので、スティックのお茶を飲んでました! おすすめはこのミルクティーです。

その他重要な書類関係

母子手帳、ボールペン、手帳、出生届けなどの書類、クリアファイル

上のはほとんどバッグに入れてある方が多いと思います。 いつも持ち歩くカバンの中に、準備しておきましょう!入院中に出生届けなどの書類を書く方もいると思うので。

役に立った入院グッズは、これ!

f:id:tu4ba23sa:20180525052028j:plain 特に役に立ったのは、産褥ショーツでした! お腹のところでベリっと剥せるので、お腹の傷にもやさしいです。 看護婦さんも、『へぇー!これいいね!』と言ってました!

あとは、ペットボトルでもストローで飲めるようにするやつです。ペットボトルにつけるタイプのストローです。

起き上がれないので、とっても助かりました。

まとめ!

実際に入院する時に必要なグッズでした! 帝王切開は普通分娩と用意するのが、少し違うかなという印象です! いきみ逃しのテニスボールなどはいりませんしね!

また要るものは追記していきたいと思います! 帝王切開の予定のかた、お互いに頑張りましょう!

授乳服って、必要なの?授乳服を買ってみた結果!

f:id:tu4ba23sa:20190305221420j:plain
悩む 女性
妊娠中って産後に備えて、服のことも気になってきますよね。 授乳のときにどうやって、あげればいいの?とか。授乳服って買った方がいいの?とか。色々と出てきます。

私も長男の時に、授乳服っているのか悩みました! けっこう値段もするし、1年ぐらいでしょ!なんて思ってました。 でも、やっぱり私は必要だなと感じました!

授乳服ってどんな服があるの?

授乳服にも、色々なタイプがあります。

●縦に授乳口がついてるもの。

●胸の部分が二枚重ねになっているもの。

など、様々なタイプがあります。

私はとても不器用な方なので、縦に授乳口がついているほうが、授乳しやすかったです。 二枚重ねになっていると、重ねている布を留める必要が出てきました。そうなると、赤ちゃんの顔に布が被さってしまうんです。

実際にどんな授乳服を買ってみた?おすすめの枚数はこのくらい!

実際に買ったのは、ほんの数枚でした。 出産の入院中にパジャマを1着。 普段着に2着。 退院時の服やお宮参り用にワンピースタイプを1着。 と、合計5着ぐらい買いました!

パジャマはこんなタイプのものを買いました。

縦に授乳口がついているものです。そして、丈も長くて、太ももが隠れるくらいの丈にズボンがついたものでした。 丈が長いと、バタバタしてズボンを履き忘れても気にしなくて済みます!

普段着用は、胸の部分が二枚重ねのタイプと縦に授乳口がついたワンピースタイブを買いました。 これは生後3ヶ月くらいから、家族で出かける時に役に立ちました。 季節は夏なので、家ではTシャツでした。でも、出かける時はさすがに人目もあるし、おしゃれにしたかったです。 そのため、普段着にも買っていて正解だなと思いました!

あとは、退院時やお宮参り用のワンピースタイプですね。 これも、胸が二枚重ねのタイプを買いました。 すこしフォーマルなタイプを用意しておくと、いいと思います! 色々と使えますよ!

授乳服はやっぱり高い!代用はできる?

f:id:tu4ba23sa:20180713212100j:plain 便利な授乳服ですが、やっぱり値段もそこそこしますよね〜 パジャマとフォーマルな服を授乳できる服にしておけば、あとは代用が可能だと思いました。

たとえばですが、私が入院中の時ほかのママさんのパジャマを見てみたんですよ! そしたら、みんなシャツワンピなんですよね。

胸のボタンを外せば、すぐに授乳ができそうです。 私も退院後の普段着はほぼパジャマでした。しかし、ワイシャツのようなシャツも代用するには十分でした。 そして、春から夏にかけて服は薄着になります。 そんな時はTシャツ+洗濯バサミで乗り切ってました。Tシャツをまくって、布を肩のあたりで留めるだけです。

代用するなら、シャツとTシャツ+洗濯バサミはおすすめですよ!

まとめ!

授乳服はとても便利で使いやすい! 自分がやりやすい服を見つけてみてください!

また、シャツなどで代用もできますよ! 授乳服は必須ではないです。 色々と工夫して、楽しい子育てをしましょう!

子どもがものもらいになった!対処方法とケアのまとめ!

f:id:tu4ba23sa:20190228145223j:plain 今回は1歳10ヶ月の息子がものもらいになった体験です。 目をこするなーと思ったら、要注意ですよ! 幼いお子さんでも、ものもらいはなります!

ものもらいとは

f:id:tu4ba23sa:20181221201326j:plain 目を不衛生にしている事が原因です。 女性はアイメイクなどをするので、よくなります。 幼いお子さんの場合は、目のこすり過ぎなどが主な原因です。それによって、目の周りの菌が目に入り、炎症を起こします。そして、まぶたが赤く腫れます。幼いお子さんは特に注意して見ておいたほうがいいです!

ものもらいに処方してもらったのは、これ!

f:id:tu4ba23sa:20190228145526j:plain
オゼックス点眼液0.03% ものもらいに
最初にかゆがって、まぶたをかいてた時に『プレドニン眼軟膏』を塗って、抑えていました。 目に入っても大丈夫なステロイドの軟膏です。 これは、あくまでもかゆみ止めです。

でも、この軟膏していても、目をこするんです。 それから、どんどんひどくなるばかりでした。

小児科ではなく、眼科に行って処方して貰ったのが『オゼックス0.03%』の目薬でした。 とても、優しい目薬だそうです。 差す回数は1日4回。朝、昼、夜、寝る前でした。 ちなみにプレドニン眼軟膏はものもらいには逆効果だそうです。 目をよくこするなー。赤く腫れてきたかな?と思ったら、小児科より眼科に行ってくださいね!

ものもらいの治療は目薬で!子どもにどうやって、差すの?

f:id:tu4ba23sa:20190228145712j:plain
目をこする赤ちゃん
大人は目薬差すのは、なんとかなります。 でも、子どもは難しいです。 うちの息子も大暴れしました。 しかも回数も1日4回。 むりむりむり!

幼い子どもでも目薬を差す方法を、眼科の先生や薬剤師さんに教えてもらいました。

とりあえず、目薬が中に入ることを優先します。普通に差すと怖いので、下まぶたを引っ張って、一滴だけします。

それでもダメな時は、熟睡中を狙います。 私は朝と夜はなんとか差しました。昼と寝る前は、昼寝中と寝ている時にしました。

差したあとに泣いても、もう1回差さなくていいです。

ものもらいはどれくらいで治った?

f:id:tu4ba23sa:20190322231349j:plain
ものもらい
1週間ごとに眼科に経過観察にいきました。 画像の腫れで、落ち着いてきたかなー。となったのは、眼科に行って、2週間くらいでした。 だいぶ落ち着いてきたので、先生も治療を終わりにしましょうとのこと! まだ腫れは少しありましたが、少しずつ吸収されるそうです。

お子さんがものもらいになったら、眼科に!

幼いお子さんは簡単に治らないので、長期勝負です! また、目をこする時は冷やすと少しだけかゆみがおさまります。

お子さんが目をこすって、腫れたりしたらよく様子をみましょう! そして、すぐに眼科へ!子どもでも見てもらえるかは、行く前に電話で確認をしてみてください!

でも、ものもらいだけでは終わらなかったです。 続きがあります。 それは、また次の記事に書きますね!

以上あんずでした!

よく読まれた記事をまとめます!参考になるかな?

f:id:tu4ba23sa:20181129153010j:plain ブログを始めて、1年4ヶ月弱経ちました。 なんとか続けてきて、今回の記事で90記事目です。

せっかく90記事になるので、今までの記事を振り返っています。 少し前からちょこちょこリライトをしています。

そして、アクセス解析もみると、面白いほどに読まれた記事があったので、まとめたいなと思います!

1位:掃除機に布を詰まらせた!解決方法はこの3つ!

bounohibi.hatenablog.com

おっちょこちょいの私がやってしまったやつです。掃除をしていると、靴下やハンカチが吸い込まれることってありますよね? それが、フィルターのところまで入れば、まだ安心です。終ったら、取り出すだけです。

でも、問題は途中の筒の方で止まった時! 私も苦戦しましたが、確実に取り出せるのでオススメです!

GoogleやYahooの検索でも、よく調べられていたようです。

2位:妊婦におすすめ!葉酸がたくさん入っている飲み物!コンビニでも買えます!

bounohibi.hatenablog.com

東尾理子さんも妊娠中に飲んでましたね〜 息子を妊娠している時からお世話になりました。 葉酸はいいと知っていても、市販はあるのか調べたようでしたね。

こちらもGoogleやYahooでもかなりアクセスがありました。

3位:【レビュー】マクロビ派ビスケット、カロリーはどれくらい?味は?

bounohibi.hatenablog.com

お菓子は食べたいけど、カロリーって気になりますよね。 特に妊娠中と授乳中って、赤ちゃんのことも考えないといけません。 授乳中にお菓子を食べすぎると、母乳から糖分とかが行き過ぎて、湿疹になることもありました。 それ以来、食べるものにはほどほどに気を使ってます。

たまに油断して、1歳11ヶ月の息子が甘いものばかり食べると、湿疹が出たりしてます。

人気記事からのまとめ!

今までの記事を見てみると、自己満足が多い印象でした。 反対に読まれている記事は、悩みを解決するものが多かったなと実感しました。 まだブログの柱というか、ペルソナがあやふやなので勉強です。

つわりでプリンペランは処方してもらえる?本当につわりに効くの?

f:id:tu4ba23sa:20190207080839j:plain こんにちは、あんずです。 妊娠中の方、吐きつわりに悩まさせていませんか? 吐きつわりは人それぞれです。症状の重さも違いますし、出産まで続く人もいます。

私も妊娠4週頃は吐きつわりがありました。 担当医に相談したら、『プリンペラン』というクスリを処方してもらいました。 今回は、プリンペランは効くのかどうかまとめますね。

プリンペランとは?どんな薬?

簡単に言うと、吐き気を抑える薬です。 1日2~6錠を2~3回に分けて、飲みます。

妊婦さんの中には、吐きつわりでご飯が食べられない!という方がいますよね。 そういった方に、処方されることが多いです。 主に錠剤で処方されます。 かなり吐きつわりがひどく、体重が減るなら点滴のプリンペランもあるようです。

プリンペランを服用してみた結果

f:id:tu4ba23sa:20181103212253j:plain 私も妊娠4週頃は、食事が食べられず、常に気持ち悪いという感じでした。 担当医に相談したら、すぐにプリンペランを出してもらえました。

1回2錠1日3回を食事の30分前くらいに、飲むように言われました。 食事の時に、吐き気を抑えてご飯を食べてね!と言われました。

服用してましたが、あまり変わらないと思いました。 すこーし吐き気が軽くなったかな?という感覚でした。でも、吐き気が減ったおかげでご飯が食べられました。 それでも、この記事のように工夫をしてになります。

bounohibi.hatenablog.com

軽い吐きつわりの方には、おすすめしたい

軽い吐きつわり中なら、担当医に相談して処方してもらった方がいいです。 妊娠12週頃までは食事が多少とれなくても、大丈夫だと言われます。 でも、仕事をしていたり上の子お子さんがいる時は、吐き気は辛いですよね! 無理をしないためにも、飲んでる方がいいと思います!

妊娠中は無理をし過ぎないこと。

吐くまでない吐きつわりの方は、薬は大げさと思うかもしれません。 吐きつわりは人それぞれです。 先生にもよりますが、先ずは相談をしてください! 吐き気を押さえて、穏やかな妊娠生活を送りましょう!

パパ見知りがつらい!いつからいつまでする?どうフォローしたらいい?

f:id:tu4ba23sa:20190213133233j:plain
赤ちゃん 泣く
こんにちは、あんずです。

子育て中の皆さん、

パパ見知りって、知ってますか?

例えば、赤ちゃんがパパか抱っこすると大泣きをする。でも、ママが抱っこするとピタッと泣き止む。 いつも楽しそうにパパと遊んでいたのに、ある日急に見向きもしない。などなど。

それ、もしかしたらパパ見知りかもしれません。 私も急にパパ見知りになって、かなり困りました! 色々と試して、解決出来ました! 今はパパにベッタリです。パパがゆっくりトイレにもいけないくらいです。

 

パパ見知りってなに?

f:id:tu4ba23sa:20181221201326j:plain
男性 疑問

パパ見知りとは、その名の通りです。パパに対して人見知りすることです。 赤ちゃんって、知らない人に会ったり抱っこされたりすると、態度が変わることってありますよね。 ギャン泣きして、嫌がったり。 知らんぷりして、無視したりと。 そんな人見知りを、生れてからずっといるパパにしてしまうのです。

息子は生後5ヶ月くらいから始まりました!

 

どんな時にパパ見知りが起こった?

初めは私がだっこした後でした。その後夫に息子を抱っこしてもらい、ご飯を作ろうとした時です。

すぐに、私がだっこすると、すっと泣きやみました。

お腹空いたとかオムツが気持ち悪いのかなと思いましたが、確認してもおっぱいをあげた後だし、オムツもきれいです。体調が悪いわけでも無いです。

これがパパ見知りの始まりでした。

それから、夫と私と息子で遊んでいても私の方ばかり来たり、夫の呼ぶ声を無視したりなどありました。

その出来事で、夫は子育てに自信を無くしていきました。 愛しいわが子に泣かれて、無視される。相当辛いですよね。 同時に夫婦仲も悪くなっていきました。

改善するためにやったこと!

このままでは、どんどん夫婦仲が悪くなり悪循環になるところでした。

夫と話し合い、改善法を探しました。

  1. パパの声や顔を忘れさせない

  2. パパといっぱい遊んでもらう。育児にも参加してもらう。

まずは、パパの声や顔を忘れさせない!

私は夫の写真を現像したものを積極的に見せました。また、夫と息子が遊んでるところをスマホで動画に撮り、合間にみせました。 特に2人だけで遊んでいるものがおすすめです! 私も時々、パパと遊んでいる動画を見せます。いつも大爆笑してくれてます!

パパといっぱい遊んでもらう。育児にも参加してもらう。

そして、もっと夫に息子と遊んでもらい、ごはんや寝かしつけ等、積極的に育児に参加してもらいました!

出勤前や帰宅後に二人だけで思いっきり遊んでもらいました。

他に、休みの日は出かけた時にずっと抱っこしてもらいました。 でも、たださせるだけではありません。 時々「いいね!楽しそう!○○くんいいなぁー!パパにいっぱい遊んでもらったんだ!」や「パパ面白いね!一緒に遊ぼっか!」と、声かけをしていました。

パパといると楽しいと思わせることも、大事でした!

パパ見知り改善成功!

f:id:tu4ba23sa:20180626093344j:plain パパ見知りは生後5ヶ月の時から、生後8ヶ月ごろまでありました。その後は1度くらいまたパパ見知りがありました。でも、動画をみせたりして、すぐにおさまりました!

1歳11ヶ月の今は夫が帰って来ると、ハイハイで駆け寄ります。

さらにもっとうれしいことに、夫が息子を私に抱っこさせようとすると、夫にしがみつくようになりました! 歯磨きも私だと、嫌がります。 パパじゃなきゃダメだそうです。

時々寝かしつけで大泣きをしますが、5ヶ月の時よりもパパ大好きになってくれたようです。

パパ見知りが解決して、気づいたこと

大好きな赤ちゃんが突然抱っこしたら、ギャン泣き。びっくりしますね。

だけど、拗ねたりする前に赤ちゃんを安心させて、慣れてもらってください。

夫もかなりショックで、落ち込んでいました。

そこで、夫を励まさずにいれば、もっと心の距離が空いてたかもしれません。 いつかはパパ見知りはきます。 でも、ここで赤ちゃんから離れてしまうと、大変です。なかなかなついてもらえません。

パパ見知りはいつかは無くなると思います。

そこで、ママは子育てや家事も大変だと思いますが、話をして、旦那さまを支えてあげてください。

  私はうまく支えられませんでした。 そのせいで何度もケンカになってます。(笑)今だから笑えます。

この記事が誰かの参考になりますように。